毎日三句&haikuphoto20220528
【毎日三句&haikuphoto】 紫陽花や己の色の移りゆき 手放した形ありけり繭籠り 牡丹崩るなれど横顔美しく &nbs…
【毎日三句&haikuphoto】 紫陽花や己の色の移りゆき 手放した形ありけり繭籠り 牡丹崩るなれど横顔美しく &nbs…
【毎日三句&haikuphoto】 露草の恵みの光降りにけり オンライン越しに聞こえて不如帰 一瞬の沈黙ありて紅娘 &nb…
時間がない、というのは幻想 突然ですが質問です。 毎日の中でスマホの 画面を見てる時間って多くないですか? たまにアプリとかで 「今日の画面見ている時間」 が計測できるものがあったりします。 「今日一日こんなにスマホみて…
【毎日三句&haikuphoto】 底紅やまずは己に問いかけて いつもより皿の多くて青時雨 葉桜の一年なりし命なり &nb…
決断をしやすい方法 毎日決めることってあります。 私たちは決断の の連続です。 毎朝に着る服。 仕事を何から始めるか。 仕事のやるかやめるかの決断。 大事なのは 決断をしやすい方法を手に入れること。 重要なのは それを習…
物語=ストーリーを描く為の1枚 人生は物語です。 物語だからこそ 時にその流れは変わります。 大事なのは 自分の相手の未来のスト-リーを描くこと。 重要なのは それがイキイキとした 物語であることです。 物語=ストーリー…
【毎日三句&haikuphoto】 孤高なる魂がいて聖五月 蛇の衣や己脱ぐ人脱がぬ人 光たる道の途上に青柚かな  …
【毎日三句&haikuphoto】 選択という宣託よ青銀杏 外つ国の風を運んで青あらし 知らぬ間に道は分かれて聖五月 &n…
強みを活かすのに大事なのは 人って特徴があります。 広い視点でものを見れる人 細かい作業が得意な人。 これ良い悪いではなくて その人それぞれの 特徴=強みなんですよね。 強みを活かすのに大事なのは 強くないところを サポ…
【毎日三句&haikuphoto】 ある場所にあるは集まる青野かな 越し方も行く末も此処聖五月 子を待ちぬ空を見上げて夏の月  …