【毎日三句&haikuphoto】 十二分の一見送りて睦月尽 塩梅はそこそこでよし日脚伸ぶ 白菜の根元にありし甘味かな &…
毎日三句&haikuphoto20230131

【毎日三句&haikuphoto】 十二分の一見送りて睦月尽 塩梅はそこそこでよし日脚伸ぶ 白菜の根元にありし甘味かな &…
【毎日三句&haikuphoto】 天と地と結ぶ柱よ寒の内 冬菫はじめに色を降ろしけり 悴みて地球は丸く回りけり #毎日三句 #五七五の世界 #通算1…
【毎日三句&haikuphoto】 地衣類や異種手を取りし春隣 御神渡る気配探して信濃国 冬夕焼太陽柱の輝きて  …
【毎日三句&haikuphoto】 赤き実の数々予祝春隣 風花や遠い空から携えて 懐手して一回り探梅す #毎…
【毎日三句&haikuphoto】 足元の光たたえし蠟梅よ 口笛を誰に聞かせて春土用 冬の雷刹那浮かびし道があり &nbs…
【毎日三句&haikuphoto】 赤飯の南天うれし春隣 冬銀河空のそこへと冷却す 悴みて独居の人を見舞いけり  …
【毎日三句&haikuphoto】 歩きゆくそこが道なり風花す 手放したものに向かいて野火放つ 寒紅の鏡に探す眼差しよ &…
【毎日三句&haikuphoto】 春隣翼の角度確かめて 凍雲よみるみる白き世界へと 粉雪に紛れ笑いし雪女 …
【毎日三句&haikuphoto】 並びたる煮込みの湯気よ寒の内 寒卵ふたつみっつと茹でにけり 極まりて冬将軍の足音か &…
【毎日三句&haikuphoto】 水瓶の季節来たりて冬新月 悴みて等圧線の狭さかな 答えずに笑う老子よ黄水仙  …