思いきって扉をあける 「なんだかずるずるときてしまって」 「新しいことを始めたいんですよね」 そうお困りではないですか? それが 「新しいことを 思いきってはじめました!」 となったら良くないですか? 大事なのは 思いき…
思いきって扉をあける/心配事・不安の96%はおこらない

思いきって扉をあける 「なんだかずるずるときてしまって」 「新しいことを始めたいんですよね」 そうお困りではないですか? それが 「新しいことを 思いきってはじめました!」 となったら良くないですか? 大事なのは 思いき…
【毎日三句&photo】 青葉雨願いはすべて叶いたり 拡げたるアガパンサスの翼かな 手放して次の扉よ六月尽 …
【毎日三句&photo】 問いかけて東の光夏暁 青蔦や未来に続く空がある 夏の水鏡に映す身の丈よ  …
声かけが変わると〇〇が変わる 声かけってありますよね。 例えば部下、例えばお子さん。 「部下になんと声をかけて良いか、、、」 「子どもが思春期なんです」 そんなことでお困りではないですか? こう思うのです。 人間関係とは…
おまけがすごすぎる講座 おまけってありますよね。 本体も嬉しいけれど おまけの価値が高すぎる! そんなおまけってあったりしませんか? (昔、おまけ目当てでよく お菓子を買いました(笑)) ちょっとびっくりするぐらいの お…
【毎日三句&photo】 とつくにの君の声して青嵐 梅雨晴間見上げし空の光かな 足元に在りし言葉よ苔茂る &…
ここから6ヶ月の未来 もうすぐ6月も終わり。 1年の折り返し地点。 ここからのあなたの半年が、 成果やほしい未来に つながるものにできたらいいですよね。 そこで質問です。 ここから6ヶ月の未来って あなたは描いていますか…
【毎日三句&photo】 それぞれの芽生えのリズム夏の朝 降り注ぐ予祝がありて半夏雨 若竹の迷いなき弧を描きけり &nbs…
まわりにミエテル? 「なかなか集客ができなくて」 「どうしたら知ってもらえるのでしょうか」 そうお困りではないですか? それが 「知らない人からのお申し込みが増えています!」 となったら良いですよね。 大事なのは まわり…
【毎日三句&photo】 豊かさは与えられいて半夏雨 青葉闇おのれの道を探しけり 眼差しの先を探して夏薊 &…