90分の講座を受講するだけ 「子どもにどうやって向き合ったらいいのかしら」 「なんだか子育てに悩んでしまって」 そうお困りだったりしませんか? それが 子育てこれで行けば大丈夫! と思えるようになったら良くないですか? …
方眼ノートforKIDSの体験説明会って?

90分の講座を受講するだけ 「子どもにどうやって向き合ったらいいのかしら」 「なんだか子育てに悩んでしまって」 そうお困りだったりしませんか? それが 子育てこれで行けば大丈夫! と思えるようになったら良くないですか? …
シンプルなコアを掴むこと 今日はお子さんを お持ちの方みなさんにぜひ 読んでいただきたいです。 子育てに関する情報は たくさん世の中に溢れています。 その中での本質ってなんでしょう。 大事なのは シンプルなコアを掴むこと…
生きるチカラをつけるって 今日はお子さんをお持ちの方に ぜひお伝えしたいお話です。 子どもには生き生き生きて欲しい そう思いますよね。 でも、そのためにはどうしたらいんだろう? 生きるチカラをつけるってなんだろう? そも…
成績があがるノート 質問です。 あなたはノートのとり方って 習ったことありますか? 「え? ノートのとり方?」 「だって黒板写すだけですよね?」 確かにそうなんです。 でもそれってもったいないかも、、、 もし、 確実に子…
自分で成績も人生も変えられる〇〇 今日はお子さんがおられる方に ぜひお伝えしたいお話です。 「これからの学校ってどう変わるのかしら」 「入試改革って結局なんなの?」 とお困りではないですか? それが 「うちの子はこれで大…
方眼ノートforKIDS初級級座@徳島 本日は徳島にて 方眼ノートforKIDS初級講座を 開催させて頂きました。 会場は徳島の宙夢ファクトリーわくわく堂さん。 とても気持ちの良い会場です。 サイトから写真お借りました。…
大事なのは自分エンジン 今日はセンター試験。 「うちの子勉強が好きじゃなくて」 「なかなか成績上がらないんですよね」 そうお困りではないですか? それが 「もう、うちの子は大丈夫」 と思えたら良くないですか? 大学入試前…
方眼ノートforKIDS初級級座@渋谷 本日は岐阜は瑞穂市にて 方眼ノートforKIDS初級講座を 開催させて頂きました。 会場は公文式瑞穂南小学校前教室です。 こちらの先生が 「公文の考えのひとつに地域貢献があります。…
方眼ノートforKIDS初級級座@徳島 本日は徳島にて 方眼ノートforKIDS初級講座を 開催させて頂きました。 会場は徳島県教育会館。 窓からゆるやかな吉野川が見える会場です。 今日は遠く大阪からの参加者の方も おら…
もちろん、楽しい学びの方! 学びには2種類あります。 楽しい学びとそうでない学び。 どちらがより身につきそうですか? 「もちろん、楽しい学びの方!」 ですよね。 なぜか? 楽しければ学びへの姿勢が変わるから。 今日はそん…