脱!良い学び症候群

脱!良い学び症候群

告白します。

私が「良い学び症候群」でした。

セミナーや読書。

数日して人に

「あのセミナーどうでした?」
「あの本ってどうです?」

と聞かれても

「良い学びだったよ」としか答えられない。

ここれが「良い学び症候群」です。

そんな「良い学び症候群」から
抜け出るには?

今日はそんなお話です。

一番の原因、それは・・・

「良い学び症候群」の一番の原因。

それは行動しないことです。

なぜか?

それは、学び=インプット、
と考えてしまっているから。

「良い学び症候群」は実は結構深刻です。

次々に新しいセミナー
新しい本をインプットしても
その人自身は変わっていきません。

学ぶだけで終わってしまう。。

「学び」の定義を変えてみる

ではどうすればいいのでしょうか?

あなたの「学び」の定義を変えれば良いのです。

学び=インプット、でなく

学び=インプット×アウトプット。

つまりアウトプットまでして
学びだと考えるのです。

あなたが学びをインプット、でなく
インプット×アウトプット、ととらえること。

そのことはあなたの学びそのものを
大きく変えてくれる鍵になるはずです。

学びを話せる、行動できる=方眼ノート

「あのセミナーどうでした?」
と聞かれて

「あのセミナーはこのテーマのお話で
自分がそこから学んだ一番のものは〇〇なんです。
早速△と□を実際にやってみてこんなことに
気がつきました」

と今ならサクッと言えます。

そうなったのはこの方眼ノートのお陰です。

学びを話せる、行動できる。
そんな方眼ノート講座、毎月開催しています。

下は中学生から上は70過ぎの方まで
ご受講いただいています。

あなたの2018年に向けて、ご一緒に
未来を描くノート。

ご一緒に手に入れてみませんか?

方眼ノート1DAYベーシック講座
次回以降の予定はこちらです☆彡
⬇️
http://hisureba.com/1day/


メルマガ配信希望はこちら


お問い合わせはこちら

司法書士のご依頼 方眼ノート講座案内 ワールドカフェファシリテーターのご依頼 個人コンサル・法人コンサル 講演会講師依頼等 お気軽にお問い合わせ下さい☆

青木文子司法書士事務所はこちら

岐阜の相続、遺言、離婚、会社設立、成年後見申し立て等お気軽にお声がけ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です