とにかく、ワクドキしたい! モヤモヤすることってありませんか? 時代も人生も 常に変化していきます。 そんなときに モヤモヤしたり先が見えない気持ちに なることありますよね。 「ここんとこモヤモヤ このままどうして行って…
とにかく、ワクドキしたい!/遺伝子デザイン&マイダンジョンカードReadingを受けて下さった方のお声
![](http://hisureba.com/wp-content/uploads/2020/04/93970387_3096461983750929_1949653399897112576_n-718x417.jpg)
とにかく、ワクドキしたい! モヤモヤすることってありませんか? 時代も人生も 常に変化していきます。 そんなときに モヤモヤしたり先が見えない気持ちに なることありますよね。 「ここんとこモヤモヤ このままどうして行って…
子どもへの声掛けが見えてくる もうすぐ夏休み。 お子さんと過ごす時間が多くなりますね。 こんなことはありませんか? 「子どもにどう声を掛けていいか わからなくて」 「上の子と下の子とタイプが違うんです」 大事なのは 相手…
子どもとのパートナーシップ 子どもとのパートナーシップって 迷うことってありませんか? 「自分の生き方に迷っていた。 子供との接し方を知りたかった。 なんとなくの直感!で申し込みました」 とリーディングを受けて下さった …
これから先の人生設計 30代、40代、50代。 それぞれに 人生の次の扉を開けていくときって ありますよね。 今までと違う自分として 新しい世界に踏み出していく。 それってちょっとどきどきしたり 勝手の違いに戸惑ったりし…
人間関係のモヤモヤ 「1.これからの仕事、どう向き合おう 2.これからの人生、楽しく生きたいけど、どうすればいいのかな 3.人間関係のモヤモヤをどうにかしたい Readingを受けた知り合いが 全員「良かったよ!」と言っ…
生きやすい方法を得ること この週末は レインボー研究所のLYD講座を開催していました。 LYDとは「違いの科学」の講座。 親と子でも、 上司と部下でも 人と人はそれぞれに違う、ということが 読み解けるようになる講座です。…
自分の良さってなんですか? 自分の良さってなんですか? なかなか自分の良さって 自分では分からなかったりしますよね。 「①自分の良さや自分自身が よくわからなかった ②自分の将来について不安だった ③一歩踏み出すことに抵…
自分のやりたいこと 自分のやりたいことって なんだろう? と思ったりすることありませんか? 「①子どものホロスコープと 気質を知りたかったこと。 ②生きづらさみたいなものは どこから来るのか。 ③自分のやりたいことが ふ…
自分のリソースを上手く使えているか 自分の資質や持っているもの。 使うにしてもまず何を持っているかと 分かることって大事ですよね。 「魂の宿題、自分のリソースを 上手く使えているか、 自己理解と他者理解 そして直感です!…
親子といえどもそれぞれ違う お子さんと自分。 接しているときに 「どうしてだろう」と思うことはありませんか? 親子といえども それぞれ違う人間ですよね。 で、あるならば、まず知るところから。 「1.子どもたちの個性を活か…