お正月と言えばお年玉! 年末年始がみえてきました。 お正月と言えばお年玉! みなさんは もうもらう方ではなくて こどもたちに上げる方ですよね。 今の子どもたち 結構な金額のお年玉を 持っている子もいたりします。 そのお年…
お年玉って最高のきっかけになります/お金を育てる最初の一歩講座

お正月と言えばお年玉! 年末年始がみえてきました。 お正月と言えばお年玉! みなさんは もうもらう方ではなくて こどもたちに上げる方ですよね。 今の子どもたち 結構な金額のお年玉を 持っている子もいたりします。 そのお年…
何から始めればいいか? 何から始めればいいか? わかったら動き出せることって ありますよね。 「1.投資をしてみたいが、 何から始めれば良いか分からないこと 2.お金を知るために、何から知れば良いか不明なこと 3.どうし…
知ることでみえてくること 知ることでみえてくること。 みえてくることで 行動できることってあります。 「① 満期を迎えた定期預金を どう運用すればいいかわからず 数年放ったらかしにしてた。 ② 今からの時代、積立NISA…
何から始めたらいいか分からなかった 「お金を育てることは大事だとは思っていたが、 何から始めたらいいか分からなかったです。 また、子どもは時間がある分、 貯金しておくよりも、やはり何かした方が 良いくらいしか思ってなかっ…
自分とお金のつきあい方 ここから日本、大きく変わって行きそうです。 1998年以来の円安です。 我が家は子どもたちが 海外にいるので、 学費の支払いの金額をみると 「え?! なんでこんなに高くなってる?」 これ、円安なん…
どうやって始めたらよいか? お名前をみて「あ!」と思いました。 数年前に青木がとあるところから 依頼頂いた講演会。 その時に担当スタッフの方が お申し込み下さいました。 お目にかかるのは久しぶり。 そんなご縁で講座にお申…
今の世の中、情報は多いですが なんとなく心配ってありますよね。 今の世の中、情報は多いですが その分 「必要な情報」 が絞れなくなってきていたりします。 「①何となく将来が不安。特にお金の不安をなくしたい! ②不安解消の…
きっかけが欲しかったから やらなくては、と思いながら そのままで気がつくともう半年、、、 そんなことってありませんか? よく言われる 「緊急」と「重要」の マトリックスでは 緊急で重要なことは 人は取りかかりますが 重要…
何をすればいいのかわからない 週末は お金を育てる最初の一歩講座開催でした。 お金の事って 自分だけのことではなくて、 夫婦のことであったり 家族全体にとって大事なことですよね。 そしてなにより お金の事って なんだか分…