説明会をします!→トレーナー養成講座
「副業ってまだできないんですよ」
「仕事を複数持つって
いいなぁとおもいますけれど」
そんな方いませんか?
副業、副業と聴いても
うちの会社ではまだ無理だし。
でも世の中で
副業がまた動きだしそうです。
大事なのは
副業が出来る準備
重要なのが
それが短期間で仕事になる方法
今日はそんなお話です。
幾つもの軸をもつこと
私自身は
昔から色々な仕事をしてきました。
会社員
リフレクソロジスト
ぬいぐるみ作家
フリースクールスタッフ
潜りの保育士
司法書士
セミナー講師
教育委員
メイクアップアーティスト、、、
人のタイプにもよりますが
幾つかの仕事をもつことは
幾つもの軸をもつことです。
それは
学びの軸であり、
収入の軸で有り
コミュニティーの軸だったりします。
厚労省が企業に向けて
副業や兼業の取り組みを
開示するようにと
副業に関するガイドライン
の改定が行われました。
つまりこの流れ
より副業ができるように、という
世の中の流れの追い風になりそうです。
「どんな感じでやっているのかな?」
もちろん副業と行っても
一からビジネスを立ち上げて、とか
仕入れしてものをつくって、とか
いろいろなビジネスがあります。
その中でも
取りかかりやすいのが
「セミナー」で何かを伝えて行く
というビジネスだったりします。
7月末に開催予定の
方眼ノートトレーナー養成講座。
あなたのもうひとつの軸の
「仕事」になりえる機会です。
「どんな感じでやっているのかな?」
等々、いつでもご相談にのりますので
お気軽にお声がけくださいね!
具体的に話を聴いてみたいという
お声がありましたので
7月2日の夕方から1時間
方眼ノートトレーナー養成講座受講について
説明会をします!
日程が合わない方は
個別相談のお申し込みも同じフォームから出来ますので
お気軽にご参加下さいね。
【説明会】方眼ノートトレーナー養成講座受講について
7月2日(土)16:00-17:00
https://55auto.biz/pollano/touroku/entryform44.htm

あなたも方眼ノートトレーナーに
2022年、あなたも方眼ノートトレーナーになってみませんか?
トレーナー養成講座もオンライン化しています!
次回青木担当!夏休み期間中開催です☆
2022年7月30日(土6h)31日(日3h)8月6日(土3h)13日(土3h)
https://55auto.biz/pollano/touroku/entryform43.htm
※お時間を確保してじっくりお読みいただき
ぜひ参加することを検討されてみてください!
コメントを残す