毎日三句2016.08.27
【毎日三句】 沈黙のかいなに抱かれ鬼の子よ 笑うしかない空もあり女郎花 それぞれの扉を閉めて夏休み メルマガ配信希望はこちら メルマガ登録フォーム お…
【毎日三句】 沈黙のかいなに抱かれ鬼の子よ 笑うしかない空もあり女郎花 それぞれの扉を閉めて夏休み メルマガ配信希望はこちら メルマガ登録フォーム お…
8月は「元気塾カフェ「在宅医療」知っていますか?」 岐阜シティタワー43にある新生元気塾さん。 4月から新生元気塾カフェのナビゲーターをさせて頂いています。 参加者の皆さんがゲストのお話を聴きながら、おしゃべりの中で日常…
【毎日三句】 宿題はもう終わったか茗荷の子 育ちたる子どもは子ども秋燕 口角の上がるが見えて秋日傘 メルマガ配信希望はこちら メルマガ登録フォーム お…
岐阜県事業 「家庭と仕事の両立を目指すキャリアアップ講座」 岐阜県健康福祉部子ども・女性局女性の活躍推進課では 一昨年から岐阜の女性を応援する事業をされています。 一昨年はワールドカフェファシリテーターとして 女性経営者…
【毎日三句】 幾重もの私が透けて秋の空 炎天の揺らぎて見えぬこの国よ 問い持たぬ冥さがありて夏がゆく メルマガ配信希望はこちら メルマガ登録フォーム …
相談業務で大切なこと なにか困った時、不安なとき、 専門家に相談をしたいと思うことありませんか? あなたは実際に専門家に相談をされたことはありますか? 司法書士にも相談業務というものがあります。 例えば離婚相談、140万…
【毎日三句】 ちろろ鳴く片隅にある暮らしかな キャンパスは広きを選び鰯雲 韃靼の星の記憶よ紫苑咲く ※ちろろ=コオロギ ※紫苑=シオン 学名はAste…
綿花ってみたことありますか? あなたは綿のできたところを 見たことありますか? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%BF 明日の七十二候は「綿柎開(わたのはなしべひらく)」です。 「…
【毎日三句】 地続きのフクシマであり芒原 落蝉の原稿用紙に乗せてみて 唐辛子身の程知らぬ熱さかな メルマガ配信希望はこちら メルマガ登録フォーム お問…
昔、人前で話せませんでした。 「昔、人前で話せませんでした。」と言うと 多くの人に信じてもらえません。 今の私は年間50回近く、講演会や勉強会の講師をしているので、 昔、人前で話せなかった、というと 「またまた~そんなこ…