子どもの退屈をとりあげない

さあ、夏休み!

もうすぐ夏休みですね。

お子さんのおられる方は
こんな気分かもしれません。

「夏休みどこに連れて行こう」

「40日もあるなんてどうしたらいいのかしら」

この悩みはどこからくるのでしょうか。

こんな風に思っていませんか?

「子どもが退屈しなようにしなくちゃ」

大人は子どものためと思って
「子どもの退屈を埋めよう」
としてしまいます。

でも実は
子どもにとって退屈こそが宝物。

今日はそんなお話です。

退屈が育てるもの

退屈は宝物です。

なぜか?

退屈こそが
「自分から動き出す」
ベースだからです。

子どもに身につけて欲しいもの。

その中でもこれは是非身につけて欲しい!
これ、は皆さん共通ではないでしょうか。

それは

「意欲」。

「え~でも子どもをほっておくんですか?」

はい、そうとも言えますし、
そうでないとも言えます。

大切なのは
子どもが自分から動き出す環境を
つくるということだからです。

我が家はそんなわけで習い事も塾も行っていません。

退屈な時間の豊かさを知ろう

振り返って見てください。

あなたの夏休みにあった
余白のような退屈な時間。

つまらなかったですか?

楽しかったですか?

仲間と遊びを考えたり。

日がな一日工作をしたり。

私はよくアリンコの行列を眺めていました。

昨日、無駄を楽しむというメルマガを書きました。

退屈を大切にすることは
無駄を楽しむということにも
通じているのかも、しれませんね。

 


メルマガ配信希望はこちら


お問い合わせはこちら

司法書士のご依頼 方眼ノート講座案内 ワールドカフェファシリテーターのご依頼 個人コンサル・法人コンサル 講演会講師依頼等 お気軽にお問い合わせ下さい☆

青木文子司法書士事務所はこちら

岐阜の相続、遺言、離婚、会社設立、成年後見申し立て等お気軽にお声がけ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です