見える化=〇〇が見える

A4一枚に

驚きました。

A4一枚に要点が鮮やかに
まとめられていたのです。

先日ある70歳過ぎの方が
司法書士の法律相談に
来られました。

その方が持ってこられたメモ。

その鮮やかさに驚いて
昔どんなお仕事をされていたか
お伺いしてみました。

聴いてみるとその方は
日本のロボット工学の
先駆けの仕事をされた方でした。

見えるように書き出すと

「見える化って
僕らが使い始めた言葉なんですよ。」

かつてロボット工学の最先端を
走ってこられたその方はいいます。

工学の仕事のなかで
見えるようにすることは必須だったと。

今回の相談の法律相談も
分かるように、問題点を
書き出して見えるようにしてから
相談に来られたとのこと。

「見えるように書き出すと
なにが問題か見えてきますから。」

見える化=○○がみえる

見える化=問題がみえる。

見えるようにするには
具体的に書き出してみること。

問題が見えれば次の打つ手が考えられます。

もし、あなたが新年度
複雑な案件の前に立っているとしたら。

まず見えるように書き出してみませんか?

そのことはあなたの案件を
また一歩先にすすめてくれること
なのかもしれません。

見えるように書き出せるノート=方眼ノート

それではあなたが目の前の案件を見えるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

ヒントは「事実」から書くこと。

方眼ノートを使って書き出すと、事実から書き起こして、目の前の案件が方眼ノート1枚に見えるように書き出すことができます。

2017年にそんなツールを、お手渡しできる機会が7月日程まで決定しています。

全国どこでも、地元での開催を希望の方はご相談ください。毎月1カ所限定でご相談からお受けしています。

方眼ノート1DAYベーシック講座
次回以降の予定はこちらです☆彡
⬇️
http://hisureba.com/1day/


メルマガ配信希望はこちら


お問い合わせはこちら

司法書士のご依頼 方眼ノート講座案内 ワールドカフェファシリテーターのご依頼 個人コンサル・法人コンサル 講演会講師依頼等 お気軽にお問い合わせ下さい☆

青木文子司法書士事務所はこちら

岐阜の相続、遺言、離婚、会社設立、成年後見申し立て等お気軽にお声がけ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です