あなたも「手があげられる」魔法のシート/講演会で質問してみませんか?

講演会で質問しますか?

あなたは講演会やセミナー参加することはありますか。

講演会やセミナーで最後に質疑応答の時間ってありますよね。司会者や講師の方があなたをはじめ参加者の皆さんにこう問いかけます。

「なにか質問ありませんか?」

da3677d9cd418264aaaa2e7f0d50b1c9_s

あなたはそんな時に手をあげて質問しますか?

「手を挙げるのは恥ずかしいし」
「何を質問していいかわからないし」

私は小学校の頃、人前で話すと緊張で顔が真っ赤になってしまうのでとても苦手でした(今ではまったくそう見えないらしいですが)、そんな風に思う方がいるのはよくわかります。

でも、ちょっとここで考えてみてください。
もし、あなたが講演会で質問するとしたら
それはとてもお得なことになります。

なぜでしょうか?

あなたが「質問しよう!」と思って講演会を最初から聴くとしたら。

あと「質問するぞ!」と聴くとしたら、そうでなく聴くよりも真剣に学ぶことができると思いませんか?

またこれはおまけの効果ですが、質問すると、講師の方に覚えてもらえる確率が高くなります。
私は年間50回近く、勉強会や講演会の講師をしています。そんな時に質問をしてくださる方がいると、とても嬉しいですし、その方のことは記憶に残ります。懇親会でも「あの質問してくださった方!」となります。そんな体験から、私自身講演会に参加するときは必ず質問をするようにしています。

17dd5cad9b798e64423fed10294712bf_s

魔法のシート?

「質問するのがよさそうなのは分かったけれど、何を質問したらいいんだろう」

2afee5ab2ebc5ab4c93b763d700a272f_s

そうですよね
自分が何がわかっていて、何をわかっていないか。
普通に聴いていて「質問をする」ということは難しいかもしれません。

私はある聴き方をすることで、講演会の最後の質問の時間に迷わず手をあげられるようになりました。その聴き方にはある魔法のシートを使います。

講演会の内容、話せますか?

あなたは講演会やセミナーに行った後、「講演会どんな内容だった?」と聞かれることないですか?
交流会などで「今週はこんな講演会に行ったんです」と話す場面を想像してみてください。

もしその時に
「今週こんな講演会に行ってきました。この講演会のテーマは○○でそのポイントはこの3つでした。そしてその講演会を聞いて私はこんなことの実践を始めたんです」
とコンパクトに伝えてアウトプットできるとしたらいいと思いませんか。

これもある魔法のシートを使うとあなたにもできるようになるんです。

ある聴き方をすることで、講演会の最後に質問がすぐにできる。体験した講演会の内容と人に迷わず伝えられるようになる。そんな講演会の聴き方ができる魔法のシートがあったとしたら知りたくないですか?

その魔法のシートは・・・
実はあるノートの取り方にあります。

8755a86b9e067acb3590829a30e07802_s

あなたは講演会の時にどんなメモをどんなノートを書いていますか?
そんなノートの取り方に変えてみるだけで、講演会の聴き方学び方ががらりと変わる方法を知りたいと思う方は是非。

方眼ノート1DAYベーシック講座、
次回以降の予定はこちらです☆彡
⬇️
http://hisureba.com/1day/

ファイル_000 (21)

メルマガ配信希望はこちら


お問い合わせはこちら

司法書士のご依頼 方眼ノート講座案内 ワールドカフェファシリテーターのご依頼 個人コンサル・法人コンサル 講演会講師依頼等 お気軽にお問い合わせ下さい☆

青木文子司法書士事務所はこちら

岐阜の相続、遺言、離婚、会社設立、成年後見申し立て等お気軽にお声がけ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です