「おそれ」を行動のブレーキにしない/『トータルゲーム』その2

「こわい」という感情

なにか行動を起こすときに
「こわい」という感情が生まれることありませんか?

大きな決断をするとき。
今までやったことがないことをするとき。
これで良いのかどうか迷いの中で行動するとき。

「こわい」という感情で
行動を制限してみたりやめてみたりすることありませんか?

a5f7cfd377a5a7c3542c5e65cac43153_s

私はあります。

つい手堅いところでやめてトライしない選択肢を選ぶことになったり。
そんな時そこにはそんな「こわい」という感情があったりします。

 

経営ゲーム最終回

4月から、井上 淳之典さんの中村教室「経営ゲーム」に参加しています。

半年間毎月1回、集まって「双申トータルゲームC」という
経営ゲームをしながらお互いに感じたことをシェアする会です。
300円の資本金から、材料を市場から仕入、商品に加工し
それを販売しながら、人材を育て、収益をつくり
会社としての期を重ねて行きます。

別投稿の記事
自分の手番で無難な手を打つほど、人生は長くない
/『トータルゲーム』その1

ファイル_001 (4)

ちょうど今日がその最終回でした。

今日はいつもの私とちょっと違っていました。
今までの回と全く違うゲーム展開で結果もいつもと全く違うゲーム結果になったのです。

それはひとつの理由がありました。

「おそれ」と行動を離しておくこと

「双申トータルゲームC」をやっていて
踏み込んで大きな仕入れをしようとするとき
思い切ってカードを引こうとするとき。

「大丈夫かな」「そこまでやらなくても」

という「おそれ」の声が自分の中で
聞こえていることに気づいていました。

その声があることで
自分が思いきって行動をしようとすることに
ブレーキがかかります。

その「おそれ」を「そんなことはない」
と打ち消そうとしても上手くいきません。

ファイル_004 (3)
そこで思いました。
「おそれ」は「おそれ」のままで置いておこう。

ただ、それと自分が行動することを
切り離して置いておこう。
淡々と行動(この場合はゲームの手を打つ)しよう。
そう思って今回の最終回のゲームに臨みました。

そう思ってゲームを行った結果どうなったか・・・。

最終回のゲーム結果

最終回のゲーム結果は、初めて税金がかかるまでに利益が上がるようになりました。
(今までは倒産しないまでも利益がでるようなゲーム展開には出来なかった)

9bf1be0e5a636e360eeb24b79569d47d_s

これには自分でも驚きました。
客観的に観るといくつかの要因があるのですが
一番大きかったのが、
「おそれ」と行動を切り離しておこうとしたから。
おそれから自分の行動にブレーキをかけずにすんだから。

私にとってのヒントになったのは
「おそれ」は感情(解釈)で
「行動」は具体的に身体を動かすということ。

「おそれ」は「おそれ」のままでいい。
でもそれをそのまま行動のブレーキにしないこと。
まずは行動することを積み重ねていくこと。

そんなささやかな実体験のトライができたことが、最終回とても大きな収穫でした。

ファイル_000 (6)

 

 

 


メルマガ配信希望はこちら


お問い合わせはこちら

司法書士のご依頼 方眼ノート講座案内 ワールドカフェファシリテーターのご依頼 個人コンサル・法人コンサル 講演会講師依頼等 お気軽にお問い合わせ下さい☆

青木文子司法書士事務所はこちら

岐阜の相続、遺言、離婚、会社設立、成年後見申し立て等お気軽にお声がけ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です